あなたは、ほかの誰とも違う。
生きてきた環境が違えば、
見えている世界だって違うかもしれない。
でも、私たちは同じだ。
同じように夢を持ち、
同じ空の下で暮らしている。
この世界で、
ともに生きるために。
大和ハウスは、
人が生きていく環境すべてを
よりよいものにしていきたい。
2020年の東京で、
あたらしい景色をつくろう。
世界の人たちが違いを越えて、
ひとつになれる場所を。
社会の中にある壁を乗り越え、
ともにチャレンジできる場所を。
それを見た人たちの心には、
あたらしい常識が生まれる。
私たちは、違う。私たちは、同じだ。
大和ハウスは、東京2020オリンピック・パラリンピックの施設建設&住宅開発
オフィシャルパートナーとして、新しい東京をつくる一翼を担っています。
一見まだなにもない土地にも、これからの街を描くビジョンがすでにある。
東京2020大会へ向けた大和ハウスの事業取り組みをご紹介します。
「共に創る。共に生きる。」を基本姿勢に掲げる大和ハウス工業では、
パラ水泳やトライアスロンを中心としたスポーツをサポートしています。
私たちは、スポーツ支援活動を通じて感動や喜びを分かち合うとともに、
すべての人の心豊かな暮らしの実現を目指してまいります。
大和ハウス工業と大和ハウス
工業のグループ会社である
フジタは東京2020
パラリンピックで行われる
パラ水泳を応援しています。
パラ水泳では選手はそれぞれの障がいに応じて全身を駆使し、独自のスタイルで泳ぎます。その個性豊かなフォームは、「残されたものを最大限に活かす」というパラリンピックの精神を強く体現しており、見どころの一つとなっています。
大和ハウス工業は
東京2020オリンピック・
パラリンピックで
行われるトライアスロン・
パラトライアスロンを
応援しています。
トライアスロンは、水泳・自転車・ランニングの3種目に連続して挑む耐久競技です。過酷なスポーツという印象が強いものの、時間配分や準備に頭脳を要する戦略的スポーツでもあり、年代を問わず幅広い層で人気が高まっています。
大和ハウス工業のグループ会社
であるフジタは東京2020
パラリンピックで行われる
パラ柔道を応援しています。
視覚に障がいのある選手たちによるパラ柔道。組み合った状態で試合が始まり、ダイナミックな大技がさく裂します。視覚以外のすべての感覚をフル活用して戦う選手たちの、研ぎ澄まされた感性や駆け引きを感じ取ることができます。
私たちは、創業以来、戸建住宅から大型施設の建設まで幅広い事業領域での活動を通じて、社会とともに新たな価値を創り、活かし、高め、すべての人が心豊かに生きる暮らしと社会の実現を目指しています。
オリンピック・パラリンピック日本代表選手団ひいては日本スポーツ界を応援し、スポーツの感動を通じて皆様の心に感動を築いていくとともに、「施設建設&住宅開発」のオフィシャルパートナーとして、東京を世界に誇れる都市にするための事業活動を行うことで、東京2020大会の成功に貢献していきます。